本日 5 人 - 昨日 103 人 - 累計 557733 人
  • 記事検索
RSS

4月5日

2025年04月07日

<練習内容>

準備運動、基本、打ち込み、パンチの受け方指導、回り稽古


<コメント>

防御技術を上達させることが攻撃を当てるための近道だと改めて感じました


2月22日

2025年02月22日

<練習内容>

準備運動、受け身、マット運動、基本、打ち込み、組み(すくい投げ、相四つの攻防)、組みのみのスパーリング、回り稽古


2月18日

2025年02月19日

<練習内容>

準備運動、受け身、マット運動、基本、打ち込み、ミット打ち、テーマ別練習(攻撃・防御分かれてスパー)、回り稽古、整理運動



2月15日

2025年02月15日

<練習内容>

準備運動、受け身、マット運動、基本、空乱、打ち込み、組み(大外刈りの攻防)、ミット練習(左右の横蹴り)、回り稽古、整理運動


<コメント>

打ち込みは、黒帯と茶帯が1人ずつペアになり相手を変えながら行いました。ミット練習では横蹴りの威力・スピードの出し方を意識して蹴り込みました。組みの練習では、首を掴んで組み合った状態から大外刈りに持って行く一連の動きを練習しました。



2月11日

2025年02月12日

<練習内容>

準備運動、受け身、マット運動、基本、打ち込み、組み(すくい投げ、相四つの攻防)、テーマスパーリング(ステップでよける練習)、回り稽古、ブリッジ(抑え胴膝蹴りへの対処)、整理運動(首筋トレ)

<コメント>

テーマスパーでは、攻撃側は胴直突きのみ、防御側はステップワークだけで避け、バックステップと回り込みを意識し練習しました。組み練習では脇を差しての投げ、有利な姿勢を取りあう練習をしました。


次のページ